札幌家庭裁判所 成年後見・相続関連の申請窓口
公開日:
:
成年後見制度の申し立てを行う家庭裁判所 北海道
庁名 | 札幌家庭裁判所 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 011-221-7281 | ||
郵便番号 | 060-0042 | ||
住所 | 北海道札幌市中央区大通西12丁目 | ||
アクセス | (地下鉄東西線西11丁目駅北西方向へ徒歩3分) | ||
公式URL | http://www.courts.go.jp/sapporo/about2/index.html | ||
その他家庭裁判所の備考 | 成年後見制度にかかる後見開始等事件を担当する係 窓口:後見センター フロア:1階 直通電話番号:011-221-7410 | ||
地図 | 大きな地図で見る |
関連記事
-
-
親族が成年後見人になるリスクとは?
成年後見制度の利用を判断する上で、問題になってくることとして必ず挙げられるのは、成年後見制度の利用を
-
-
認知症になって兜を作り始めたおじいさん
我が家には女の子しかいませんが、五月の節句の兜が二つあります。と、言ってもデパートで売っている高額な
-
-
成年後見の法定選任の種類
成年後見人、保佐人、補助人 成年後見人制度で、
-
-
職業後見人利用時の注意点
職業後見人を利用する際の注意点を知っておこう 今回は成年後見制度の中でも職業後
-
-
成年後見人を依頼する人のまとめ
任意後見の後見人は誰に頼むべきか 任意後見は本人の意向で後見人を選びます 任意後見制度においては
-
-
認知症お世話になった方々
大学生の頃、都内の郵便局に勤める知り合いのおじさんがアルバイトとして私を採用してくれました。おじさん
-
-
資産がなくても成年後見制度を使うメリット
資産が少なくても成年後見制度は利用すべき! 今回は、資産がない場合でも成年後見
-
-
後見人の禁止事項とは
後見人を選ぶ時は本人が本当に信用できる人物を選びます。 それでも家族からしてみれば、状況によっては
-
-
任意後見制度の手続きについて知る
任意後見制度に必要な手続きとは 任意後見制度は自ら契約の手続きを行う 今回は任意後見制度の手続き
-
-
岐阜県で成年後見制度を悪用されたニュースについて
2014年2月16日、成年後見制度を悪用した事件がまた発生してしまいました。今回の事件は成年後見制度
PREV :
NEXT :