那覇家庭裁判所 成年後見・相続関連の申請窓口
公開日:
:
成年後見制度の申し立てを行う家庭裁判所 沖縄
庁名 | 那覇家庭裁判所 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 098-855-1000 | ||
郵便番号 | 900-8603 | ||
住所 | 沖縄県那覇市樋川1-14-10 | ||
アクセス | 那覇高校バス停から合同庁舎方面へ徒歩5分 | ||
公式URL | http://www.courts.go.jp/naha/ | ||
その他家庭裁判所の備考 | |||
地図 | 大きな地図で見る |
関連記事
-
-
成年後見人に払う報酬って?
成年後見人に支払う報酬・費用は? 後見人は基本的には無償です。報酬はありません。しかし、家庭裁
-
-
昼夜逆転のおばあちゃん
まもなく90歳になろうかというおばあちゃんの話です。 そのおばあちゃんは要介護も高く、車イス生
-
-
いったんは見放されてしまったものの・・・
65歳過ぎになる女性の方の話です。その方は60歳までしっかり会社に勤めていた、いわば今で言うキャリア
-
-
成年後見人の申立てをする家庭裁判所
申立ては本人の住民票上の住所の家庭裁判所へ 成年後見人を利用する際の申立ては、原則として、保護・支
-
-
認知症には乳製品が効果的というのは本当なのか!?
こんにちは。 今朝のニュースを見ていると、「認知症の予防には乳製品の摂取が良い」というのを目にしま
-
-
覚えていてくれたんだね、お婆ちゃん
私の亡くなったおばあちゃんの話です。おばあちゃんは102歳という長寿でなくなりました。おばあちゃんは
-
-
認知症でどうしても薬を飲みたいという方への対処方法
別のお話で登場した、認知症で排便の記憶がないおばあちゃんのその後のお話です。おばあちゃんとのやり取り
-
-
90歳までところてんを作っていたおじいちゃん
知り合いのおじいちゃんの話です。そのおじいちゃんは90過ぎまでひとり暮らしをしており、一人で朝早
-
-
親族が成年後見人になるリスクとは?
成年後見制度の利用を判断する上で、問題になってくることとして必ず挙げられるのは、成年後見制度の利用を
-
-
成年後見の手続きの『鑑定』とは?【成年後見制度のお話:第37話】
成年後見の『鑑定』とは何なのか? 成年後見の手続きの鑑定とは、本人の判断能力がどの程度なのかを医学
PREV :
NEXT :