静岡家庭裁判所沼津支部 成年後見・相続関連の申請窓口
公開日:
:
成年後見制度の申し立てを行う家庭裁判所 静岡
庁名 | 静岡家庭裁判所沼津支部 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 055-931-6044 | ||
郵便番号 | 410-8550 | ||
住所 | 静岡県沼津市御幸町21-1 | ||
アクセス | (JR東海道線・御殿場線沼津駅南口から徒歩15分,又はバス(駅7番線乗場)で約7分の裁判所前下車) | ||
公式URL | http://www.courts.go.jp/shizuoka/ | ||
その他家庭裁判所の備考 | |||
地図 | 大きな地図で見る |
関連記事
-
-
任意後見契約の「即効型」についてもっと詳しくなろう
任意後見契約の契約形態には「任意後見制度の種類ってどんなものがあるの?」でも書いているとおり、「移行
-
-
認知症の原因を知ろう!
認知症はある日突然発症するように思われがちなのですが、認知症の原因となる病気というものが存在します。
-
-
成年後見制度(法定後見)の手続きの流れと方法について
成年後見制度(法定後見)の手続きの流れと方法 成年後見制度の手続きについてはかなり複雑になって
-
-
成年後見制度の種類ってどんなものがあるの?
成年後見制度には大きく分けて2種類あります。 それが「任意後見制度」と「法定成年後見制度」です。
-
-
成年後見人を依頼する人のまとめ
任意後見の後見人は誰に頼むべきか 任意後見は本人の意向で後見人を選びます 任意後見制度においては
-
-
よい町の条件。介護施設のある町
自分の子育てに余裕が出てきたのを期に、仕事を始めるママ友が多いです。 特に介護施設。介護施設で
-
-
認知症になって兜を作り始めたおじいさん
我が家には女の子しかいませんが、五月の節句の兜が二つあります。と、言ってもデパートで売っている高額な
-
-
レビー小体型認知症のおばあちゃん
認知症の中にはアルツハイマー型認知症と、レビー小体型認知症というものがあります。 今回はレビー小体
PREV :
NEXT :