認知症かな?と思ったら【認知症チェックシート】
公開日:
:
認知症かなと思ったら もの忘れ, 先行, 判断力障害, 変性疾患, 失認, 失語, 実行機能障害, 病院, 見当識障害, 記憶障害, 認知症, 認知症 原因, 認知症 症状, 認知症 種類
認知症かな?と思ったら、実際下記のチェックシートでどれぐらい当てはまるかをチェックしてみてください。
たくさん当てはまるようだと、一度専門医の診断を受けたほうがよいかも知れません。
[もの忘れがひどい]
□電話をしていた相手の名前をすぐに忘れてしまう
□同じことを何度も言ってしまったり、聞いてしまったりする
□財布や通帳などを他人に盗まれたと疑う
□忘れ物が多く、いつも探し物をしている
[判断力・理解力が衰える]
□新しいものごとがうまく覚えられない
□話のつじつまが合わないことが多い
□料理、片付け、運転が以前よりできなくなった
□テレビの内容が理解できないことが増えた
[時間・場所がわからない]
□スケジュールどおりに行動ができなくなった。
□約束の時間を間違えるようになった。
□何回か行ったことがある場所でも道に迷うことがある
[性格がかわる]
□以前よりも怒りっぽくなった
□自分の失敗を人のせいにすることが増えた
□周囲の人から様子がおかしいといわれたことがある
□以前より頑固になった
[意欲がなくなる]
□以前より身だしなみを気にしなくなった
□今までやっていた趣味に興味がなくなった
□外出などを拒み、家の中に引きこもる
[不安感が強い]
□ひとりになることを怖がる
□外出時に忘れ物がないかをしきりに確認する
□自分のぼけてしまったのだと本人が訴える
上記のものはあくまで認知チェックテストですが、認知症の典型的な初期症状をもとに作成されています。複数当てはまるようですと、認知症の可能性もありますので、認知症の早期発見、予防のためにも一度専門医を受診されることをオススメします。
関連記事
-
-
認知症はどの診療科目の病院・クリニックで受診するのが正しいのか
こんにちは! 前回の認知症の「認知症の病院選びのポイント」では、認知症専門医の病院やもの忘れ外来が
-
-
認知症の原因を知ろう!
認知症はある日突然発症するように思われがちなのですが、認知症の原因となる病気というものが存在します。
-
-
認知症ライフパートナーについて
認知症に家族がいたり、仕事で認知症の方と関わる方にとっては是非とも知っておいていただきたい認知症ケア
-
-
認知症ケア管理指導士について
認知症に家族がいたり、仕事で認知症の方と関わる方にとっては是非とも知っておいていただきたい認知症ケア
-
-
認知症の初期症状。こんな症状が出たら病院に行ったほうがいいかも
認知症は、高齢になるにつれて誰もがなりうる病気です。初期の症状としては物忘れなどが現れることが有名で
-
-
認知症の診察を受ける病院やクリニックを選ぶポイント
皆さんこんにちは。 皆さんはご家族が認知症になった時、どこの 病院やクリニックの診察を受けますか?
-
-
認知症ケア専門士について
認知症の家族がいたり、仕事で認知症の方と関わる方にとっては是非とも知っておいていただきたい認知症ケア
PREV :
認知症の初期症状。こんな症状が出たら病院に行ったほうがいいかも
NEXT :
認知症の原因を知ろう!