成年後見センター・リーガルサポート埼玉
公開日:
:
成年後見センター・リーガルサポート埼玉
支部名 | 成年後見センター・リーガルサポート 埼玉支部 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 048-845-8551 | ||
郵便番号 | 330-0063 | ||
住所 | さいたま市浦和区高砂3丁目16番58号 埼玉司法書士会内 | ||
詳細 | 相談窓口 電話による相談:可 受付:火 13:00~16:00 電話番号:048-838-1889 面談による相談:可 受付:①金曜日 ②水曜日 ③金曜日 ④水曜日 ①~③13:00~16:00 ④15:00~18:00 予約:①要:浦和総合相談センター ②要:熊谷総合相談センター ③要:越谷総合相談センター ④要:所沢総合相談センター ①~④※予約受付は平日10:00~16:00 料金(金額):面接相談(無料・予約制) 埼玉司法書士会の事業として行っているもので、リーガルサポートから相談員を派遣している。 |
||
地図 | 大きな地図で見る |
関連記事
-
-
成年後見制度の注意点とは
成年後見人は信頼できる人に頼むべき 後見人制度には注意することもあります。 まず第一に本
-
-
アルツハイマー型認知症の怖さ
92歳のおじいちゃんの話です。 そのおじいちゃんは一代で会社をおこして成功させた方で、会長までやら
-
-
市民後見人の活動について
市民後見人の活動について知っておこう 今回は、市民後見人について詳しく解説します。 そもそも市民
-
-
成年後見の法定選任の種類
成年後見人、保佐人、補助人 成年後見人制度で、
-
-
成年後見人と本人の財産管理
今までのコラムの中で、成年後見制度の歴史、成年後見制度の種類などを書いてきましたが、今回からは、もう
-
-
きのこ狩りをやめて認知症になった祖母
田舎に住む90歳を過ぎた祖母は多くのものを私たち孫に与えてくれました。 小学校の夏休みは1ヶ月
-
-
成年後見制度と銀行取引
今回は、認知症で判断能力が低くなった方の銀行取引についてのお話です。 以下は実際に認知症の方の
-
-
いったんは見放されてしまったものの・・・
65歳過ぎになる女性の方の話です。その方は60歳までしっかり会社に勤めていた、いわば今で言うキャリア
PREV :
NEXT :